誰がため
安全大国って、どこ行ったんでしょうかね・・・
小学生の受難が続きます。気が滅入ってしまうのは私だけではないでしょうが。
毎日毎日、子供たち目の前にしてる中で、こういうニュースを見ると「この子達のために何が出来るんだろう」とつい考えてしまいます・・・
最近頻繁に思い出すのが、Mr.Childrenの「タガタメ」の歌詞。
「子供らを被害者に 加害者にもせずに この町で暮らすため まず何をすべきだろう」
被害者にならないようにするために、真っ先に地域の安全を守ったりするのは大人の役目。最優先事項です。でも、長い目で見たら、「加害者」を作らないようにするためにも力を尽くさなければ、悲しい事件は増え続ける一方なんでしょうね。
スピード社会の中で、何か大事な物を落としてしまっているような。
じっくりと時間をかけて、結果が10年後・20年後に出てくるような「熟成」とも言うべきもの。一見面倒で、成果が見えにくくても、たとえ時代が変わっても、失くしちゃいけない物のような気がしてなりません。
これ以上の犠牲者が出ないことを心より祈ります…
小学生の受難が続きます。気が滅入ってしまうのは私だけではないでしょうが。
毎日毎日、子供たち目の前にしてる中で、こういうニュースを見ると「この子達のために何が出来るんだろう」とつい考えてしまいます・・・
最近頻繁に思い出すのが、Mr.Childrenの「タガタメ」の歌詞。
「子供らを被害者に 加害者にもせずに この町で暮らすため まず何をすべきだろう」
被害者にならないようにするために、真っ先に地域の安全を守ったりするのは大人の役目。最優先事項です。でも、長い目で見たら、「加害者」を作らないようにするためにも力を尽くさなければ、悲しい事件は増え続ける一方なんでしょうね。
スピード社会の中で、何か大事な物を落としてしまっているような。
じっくりと時間をかけて、結果が10年後・20年後に出てくるような「熟成」とも言うべきもの。一見面倒で、成果が見えにくくても、たとえ時代が変わっても、失くしちゃいけない物のような気がしてなりません。
これ以上の犠牲者が出ないことを心より祈ります…