北海道旅行記:8月12日

 朝9時半ホテル出発。素泊まりのため、朝食探しからスタート。
 でも、10時前だからどこも開いてなく、時間潰して駅ビル内の軽食屋さんに落ち着く。そう、その時に六花亭の本店に行ったんだけど、すごいんですね!ワンフロア全部六花亭の商品!!目移りしちゃいそうでした・・・またあとでお土産買いに来るぞ!と決意を固めて朝食。
 11時ごろ、予約してあるレンタカーを受け取りにお店へ。今回はピンクヴィッツだった(笑)でも、個人的にはあの薄いピンクは好きvv中に乗り込むと、カーナビが標準装備!!!最初旦那は使わないで私をナビにするつもりでいたらしいんだけど、私の機械好きの血が騒ぎ、使ってみることに。すごいのね〜、アレ。色々目的地入れて遊んじゃいました(笑)目的地までの最短ルートから外れても、すぐに検索し直してくれる。普段の生活には必要ないけど、ああいう初めて行くようなとこでは重宝しますね〜。
 今日の最終目的地は「襟裳岬」!そう、森進○のあの歌ですな(笑)本当はその後日高方面に回りたかったんだけど、やはり台風の影響が残ってて通行不可な部分もあるらしく、断念することに。襟裳岬まで行って帰ってくることにしました。
 その道すがら、寄り道しまくって食べまくってたのは言うまでもない(笑)まず海岸線を目指し、中継目的地をシーサイドパークに設定。旦那が妙に水族館が好きなんですよ〜。だいたい出かけ先にあると入ってますな。ここにたどり着くまではすっごく天気が良くて、周りはもう田園風景vvやはりこの地は特別なんだな〜と思えて仕方ないまっすぐな道路♪これぞ北海道の道!って感じ。ひたすら進んでいると、道の看板に「幸福駅」なるものを発見。どうやら、廃線となった駅がそのまま観光地化しているらしく、入っていくと、その列車がそのまま展示されてました。駅もそのままだったみたい。列車の中とか、駅看板の前で記念写真バシバシ撮り、その日の日付が入った記念切符を購入vv写メールで彼が電車好きの友人に送ったら、「なんで特に興味のない君らが見つけるんだ!!」って悔しがってたみたい。ゴメン・・・無知で(笑)
 さて、そのシーサイドパーク、海岸線に沿って遊園地があったり、水族館があったりしたんですが・・・なんか曇ってて雨も途中で降るような不安定な天候の中、お客さんが少ない少ない。なんか地方と都市の落差をはっきり見せられたような気がしてしまいました(TOT)まあ、今年は冷夏で特別だったのかもしれないですけどね。水族館に入って、少しアザラシショーを見てまた出発しました。看板には「ポニー牧場」ってあって馬に触れるかと思ってたんだけど、なくなっちゃったみたいで、ガックシ(><)ああ、触りたい・・・
 諦めて、ひたすら南下し、襟裳岬へ。海岸線に沿ってずーっとウネウネ道。それが終わると、全然車がいなくなり、前後に車の影も見えない(笑)国道から道道に入るとこんなに違うのね・・・って感じです。そして、襟裳岬に到着すると、霧が出てきて真っ白!!さ〜むかった〜〜(><)売店でまず休んでから岬の方へ行きました。売店では当たり前のように森進○の歌がエンドレス(笑)あの地図で見ると南の尖がった岬に立ちましたが・・・霧で遠くまでは見えませんでした(TOT)天気良かったら函館の方とか見えたのかしらね。
 帰り道は馬牧場を探しながらだったんだけど、やっぱり見つからない。看板まであるのに、それがどこなのか見つからないのよ〜。それらしい建物も何もなくて・・・結局諦めて、違うルートで帰路に。途中良さそうなとこがあれば夕食を食べるつもりだったんだけど、みんなラーメンばっか・・・いやね、私の個人的意見に過ぎないんですが、ラーメンってどこでも食べられるっていうイメージが強くて、わざわざ北海道来てまで食べる気がしないんですよ。だから3回目の北海道だけど、一回も食べたことないです。結局ガイドブックに載ってた、帯広名物「豚丼」のお店へ行くことに。
 ここがまた、年季はいってました!まず外観、る○ぶに掲載されているとは思えない!(笑)うっかり通り過ぎかけました。そして、メニューはたった4種類。普通のしょうゆベース豚丼と味噌ベースのとカツ丼と玉子丼のみ。しかもこの日カツ丼は休みだった(笑)さらに、二人以上で行って、違う味の豚丼は頼めないんだそうだ。違うと時間がかかって出来たてを食べてもらえないからだって!このこだわりようには度肝抜かれましたわ・・・だからこそ、味はVeryGood!!なのかもねvvす〜んごく濃厚な味なの〜(><)肉もそんなに堅くないし、タレとご飯のハーモニーも絶妙♪これで900円しないってのはお徳でしょ〜〜vv今度は味噌ベースも食べてみたいと切実に思いました♪でも、一つだけね、ガイドブックには「21時閉店」ってあるのに、20時で閉めてました(笑)い、いいんかいな、店長さん・・・
 腹いっぱいで(またか)ホテルに戻り、地下にある温泉を独り占めしたり(気分最高vv)、家に電話したり、この日のことをメモしたりしているうちに夜は更けていきました〜。
 今回の写真は左上から、「帯広駅前」「幸福駅周辺の田園風景」「水族館出口にいたペンギン」「襟裳岬からの景色」ですvvペンギン可愛かったな〜(^^

Sdiary-obihiro.jpg

comments (0) | trackbacks (0) | admin

旅日記

Comments

Comment Form

com_End

Trackbacks

tb_End

Cappriccioso(カプリチオーソ:気まぐれ)ブログです。
過去の旅日記・結婚準備期を筆頭に、日々の愚痴、
その他萌え話、こだわり話など「気まぐれに」おいてます。
更新は超不定期・・・

NEW ENTRIES
CALENDAR
Categories
RECOMMEND
【きらきら(初回限定盤)】…
きらきら(初回限定盤)

Music (発売日:2007/07/25)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
PROFILE
OTHER