半分デビューしてきました

教習所デビューを果たしてきました。

 初日は、説明会と適性診断と先行学科1番。出席者私入れて4人でした。女私のみ(笑)でも、一人かも・・・と不安になってたので、ホッとしましたが。だって・・・申し込みに行った時のこと考えたらあり得なくもないだろうと。相変わらずマイナス思考です。

 でも、3時限ぶっ続けの講習。さすがに疲れました。
気疲れってヤツですね。慣れない所に行くと精神的に疲れるタイプです。
そしたら、適性診断結果にズバリとそれが出てました(笑)
適応性「D」判定ですよ!!そのまんまだよ〜〜。「環境が変わると緊張して冷静に運転できない」とか。バ、バレた?!あと、「悩みすぎなところがあるので、考え事しながらの運転が危険」「慎重すぎて判断が遅れる」とか。ヒィ!!あり得る!!絶対あるよ(><)
でもあとはほとんどBとかAで、適性は5段階の4でした。
でもね〜。あれって。質問見てるとだいたいどういう結果が出てくるか想像できちゃって、必死でなるべく素直な答えになるように自分を矯正してたんですよ(^^ゞ  旦那には、「似たような質問が反復して出てるから意外と誤魔化せないもんだよ」って言われたんですが。あ、でも上のようなとこは意外に当たってたから信用性はあるのか・・・

 今日は、学科だけ3時限分受けてきたのですが、まだ技能は始まってません。
半分デビューとはそういう意味。初回の技能は、カートレーナー(ゲーセンにあるゲーム機みたいなやつ)講習なんですが、今日予約いっぱいで取れなかったのです・・・。
でも、やらなくて良かったかも。一気に3時限受けたのはやはり疲れました。当日キャンセル待ちもせず、そのまま帰ってきちゃった。早く慣れないと仕事に影響するなぁ。今日3時限も受けてきたお陰で、ちょっと頭パニックしてます(滝汗)仕事がある日はやっぱり行くの諦めよう。

 予定では、29日にカートレ。でも、仕事が入ったらキャンセルしなきゃ(TOT)
こういうとき、つくづく自分の予定さえ決められないこの仕事にうんざりもします・・・
早く技能始めたいです。今は教本読んで、イメージトレーニング(?)してますが、やっぱり実際動かしてみないことにはね〜。

 仮免試験問題の問題集を見て、ゲラゲラ笑っている私。
常識的にあり得ないじゃん!!ってツッコミたくなる問題ばかり探してます。
勉強しろよ・・・って声が聞こえるんですが。面白いんだもん〜〜vv
comments (0) | trackbacks (0) | admin

日記 > 免許日記

Comments

Comment Form

com_End

Trackbacks

tb_End

Cappriccioso(カプリチオーソ:気まぐれ)ブログです。
過去の旅日記・結婚準備期を筆頭に、日々の愚痴、
その他萌え話、こだわり話など「気まぐれに」おいてます。
更新は超不定期・・・

NEW ENTRIES
CALENDAR
Categories
RECOMMEND
【きらきら(初回限定盤)】…
きらきら(初回限定盤)

Music (発売日:2007/07/25)
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
PROFILE
OTHER